-とんでもクライシス攻略-

はじめに

ゲームの仕様上、何回も繰り返しミニゲームを遊ぶことになる。
ゲームオーバーになると各話の最初からやり直し@+セーブデータの再ロードAが必要になり、結構な時間ロスになる。
@についてはライフを増やすことで回避できるので、各話クリア時に開始時よりもライフが増えてないならセーブしないほうがいい。
Aについては最後コンティニュ画面でExitを選択して、話開始からやり直す。この場合、セーブデータのロードが不要になる。


種男の章

第一話

第二話

第三話

  • 簡単。
  • 黄色いコアの左下あたりにカーソルがあると動かし易い。
  • 自分への攻撃は無視していていい。命中してもあまりデメリットがない。
インデペンデンス・ベイ
適切なカーソル位置
  • 激難しい。他章でも同じゲームがあるがこれが一番難しい気がする。
  • バケツマックスにして水を捨てるを繰り返すのが一番効率がいい。
  • 障害物は全回避すること。多少水が捨てれなくても船のスピードが落ちるだけなので、障害物回避は慎重に。
  • 難しい。
  • ポーズできるので適時ポーズして頭の整理をすると楽。
  • 以下、注意すべき問題。
    • 太陽系の惑星は『9つ』存在した。(当時冥王星も惑星だった。)
    • 十二支は「ねずみ、牛、虎、兎、竜、蛇、馬、羊、猿、鳥、犬、イノシシ」。この中で哺乳類は竜、蛇、鳥以外の『9匹』である。
    • 長男ツヨシは『9歳』
    • 目の画数は『5画』、回の画数は『6画』、国の画数は『8画』、金の画数は『8画』。

悦子の章

第一話

  • 並。
  • 3段階あるが、2段階目は見つかることがないので1段階クリア後すぐに移動すればいい。
  • 3段階目は2人の監視に見つからないパターンをじっくりと待つ。
  • 基準としては2人の監視が両方赤になった次のタイミングを狙う。
  • 並。算数が苦手だと激難しい。
  • 目標重さをオーバーしない範囲で重い商品を初めに袋に入れるのがコツ。
  • たとえば、6666gだったら4000gと2000gの商品を入れて後は軽い商品で微調整。

第二話

  • 並。
  • 音ゲーなので画面よりも音でタイミングを合わせると良い。
  • 簡単。
  • 適当に避けているだけでクリア可能。

第三話

  • 簡単。
  • 戦闘機は中央下では当たらないので、ここを基本ポジションとしてればいい。
  • 簡単。
  • 左で三発、右で一発、右下二発、右一発、左一発の7発命中で終了。
  • ミスしても八発目以降は同一パターンになるので難易度は下がる。
ベアーウォーズ
詳細な狙い目

ツヨシの章

第一話

  • 簡単かつすぐクリアできる。
  • 並。
  • めま〜いと違って途中からカーソルが見えなくなっており、難易度アップ。
  • 最終段階になると緑の横が赤になっているので、青を狙って確実なクリアをめざす。
蜘蛛男のキス
最終段階では緑を狙うのはハイリスク

第二話

  • 難しい。
  • 種男版と比べると障害物回避失敗=船沈没のパターンが少なくなっているので少し簡単。
  • 並。
  • カエルの動きが見えにくいが、ジャンプ2回、しゃがむ1回で避けれる。
  • ミスったら牛乳が無くなるまでマックス連打でどうにかなる。

リリカの章

第一話

  • 簡単。
2年B組緊迫先生
攻略ルート
  • 難しい。
  • 正々堂々と挑むと難しいが、実は4パターンしかない。初めのセール品によって以下のようになっている。
    • 1回目のセール品:夏色リップ 桃紅色甘口磯の香
      • @10段目 左から2番目
        A1段目 右から1番目
        B4段目 左から1番目
        C8段目 右から3番目
    • 1回目のセール品:夏色リップ 桃紅色甘口柚の香
      • @5段目 右から2番目
        A8段目 左から1番目
        B10段目 左から2番目
        C3段目 右から2番目
    • 1回目のセール品:夏色リップ 桜紅色甘口磯の香』
      • @6段目 右から2番目
        A8段目 左から2番目
        B10段目 右から3番目
        C1段目 左から1番目
    • 1回目のセール品:夏色リップ 桜紅色辛口磯の香
      • @7段目 右から2番目
        A3段目 左から1番目
        B5段目 右から1番目
        C8段目 左から3番目

第二話

  • 簡単。
  • 数分の曲が3曲もあるのでとにかくクリアまでが長いが、お気に入りのミニゲーム。
  • 簡単。
  • ポーズができるので簡単です。赤=R、青=B、緑=G、桃=Pでメモすると楽です。

第三話

  • 難しい。
  • 画面上部から落下する障害物において、灰色の魚だけ落ちてくるタイミングが早いので注意。
  • ラストにして最凶に難しい。2ボタン交互連打のため、連射機能でも対応困難。
  • 自転車のレーンは5つあり、これがクレーンの大砲5つと対応しているので、 常に大砲を注目してどのレーンに砲弾が撃ち込まれるかを確認すると良い。
  • 行動パターンは以下のとおり。
    • 序盤:大砲と鉄球は別々に動く。
      中盤:大砲と鉄球が同時に動くこともある。別々に動くときに砲弾が時間差で撃たれるので注意。
      終盤:大砲と鉄球が同時に動くし、砲弾が時間差で撃たれる。ここまで来たら逃げ切りたい、大体残り200mくらい。
クレーンシャー・クレーンシャー
大砲を注視し安全レーンを判断

エンディング

  • 開発にラブデリックが関わっており、この独特の世界観の理由が分かった気がする。
  • 結構話題になったゲームだが、現時点で配信されていない。